みなさん毎日食事を摂ると思います、お買い物も毎日少しずつ購入する派から週に一回まとめ買いする派まで様々なのではないでしょうか?
ぼくは仕事帰りに毎日その日の夕食と朝食べるパンを買って帰るかなぁ
わたしはいつも週末に大量にまとめ買いしてるわ
一人暮らしのかただとそのパターンが多いかもしれませんね、忙しいときに食べきれなかった食品を、結局捨てるなんてことになるパターンが多いから、まとめ買いはしないという話を耳にしたことがあります。
そうなんですよね、急な外食の予定が入ったり、少し仕事が忙しくなったりすると調理するのが面倒で、きがついたら賞味期限がいつも切れていて…なんてこと何度もありました。
はいはい、それが単身世帯でもっともよくあるパターンかもしれませんね。
わたしはちょっと賞味期限がきれてるくらいならよく焼けばOK!的な感じかしら(笑)
それもまとめ買い派の人に多く聞く話ですね(笑)。
それでは、そんな一人暮らしのかたから、家族で生活しているかたでも役立つ食費の節約方法を伝授いたします。
一人暮らしのぼくでもできるのですね!
固定概念を捨てて!冷凍庫を活用しておつとめ品で節約をする方法
それでは単刀直入に言います(笑)買い物では、おつとめ品を狙って買ってください。おつとめ品なら半額や30%オフでお魚や肉が購入できます。
え~!なんかまずそうだしやだな~!
まとめ買いには向かないんじゃないかしら?
そうですね、そうくるとおもってましたよ(笑)
たしかに、お魚やお肉は鮮度が落ちていると思います。ですがまとめ買い派の方よく考えてみて下さい、いつも賞味期限がちょっとすぎてしまったり、ぎりぎりになってしまった食品が冷蔵庫に入ってますよね?それおつとめ品の商品と鮮度は変わりませんよ!
たしかにそうね…(汗)でもこまめに買い物行くのはちょっと面倒だわ
はいそうくると思っていました!まとめ買い派の方でもおつとめ品を購入しても大丈夫な方法があるのですよ。
それは冷凍庫を活用することです。そして、どのお家にも冷凍庫はあると思いますから誰でもできる節約になります。
冷凍したものってお肉とかバサバサになるんじゃないの?
そういう固定概念から、冷凍庫を活用できていないかたが多いのも知っています。
冷凍保存の方法がまちがっていたからバサバサだったんですか?
それでは冷凍保存と解凍調理の方法と、どんなおつとめ品が使いやすいのかを詳しくかいていきますので日々の生活に是非取り入れてみてくださいね。
これだけはおさえて!お肉やお魚冷凍方法とおいしい調理方法
節約というとお肉やお魚は高いから控えて、もやし料理を…なんて思いがちですがよね?
ですが、冷凍庫を活用しておいしく保存が可能になれば、半額で買えるおつとめ品で大きく節約できて、好きな時に解凍し調理することで、ストックされた食材の種類も豊富ですので、料理の幅も広がります。
それでは具体的に冷凍の方法を書いていきます。
肉やお魚の上手な冷凍の方法
まずは小分けしてラップでくるみ、空気に触れさせないようにすることは必須となります、家族の人数に合わせて保存することで、無駄なく必要な分が使えます。
買ってきたパックのまま冷凍庫に入れてしまうと、空気に触れている所が冷凍焼けで、ぱさぱさになってしまったり、味が落ちる原因になりますので、少し手間かもしれませんが小分けして密封し冷凍庫へ入れてくださいね。
お肉やお魚は保存前に味付けをして保存すると、調理も簡単で使い勝手が良いので日々の調理時間が短縮できるのでおすすめ。
※調理前に電子レンジの解凍を使って解凍するか冷蔵庫に事前に移しておき解凍してくださいね。
冷凍保存におすすめなアイテムがこれ!
アイラップ。電子レンジも対応していることで人気の商品です。
一度テレビで取り上げられてから近くのドラッグストアやスーパーでずっと欠品している状態なので、最近ではネットで購入しています。
仕事が忙しかった時は、炊き立てのご飯をアイラップに入れて冷凍保存しておき、食べたい時に電子レンジであたためて、お皿に盛らず、袋のまま食べていた時期もあったほど重宝していました(笑)
当時は洗い物をする時間も惜しいくらい忙しかったので…(汗)
そして、揚げ物が好きな方は、事前に衣をつけて冷凍しておくと、冷凍のまま油で揚げることが可能なので、帰ってきてすぐ、揚げるだけで食べられます。
お惣菜のふにゃふにゃな揚げ物よりも、各段においしいので日々の生活の質もアップしますよ。
揚げ物をした日に多めに作って冷凍しておけば便利そうね!
そうですね、今日はおつとめ品でお肉や魚をゲットしたから、夕食は揚げ物!なんて日におつとめ品で大量購入した食材に衣をつけて冷凍保存しておくと、非常に便利。
揚げ物調理を楽にしてくれる優れものはこれ
わが家で重宝しているのはこれです。揚げ物の調理は食卓のテーブルで揚げながら食べます。
子どもたちは楽しめるし、こちらは調理の手間が省けるという一石二鳥のアイテム。
ねり物系は冷凍に向いている!おつとめ品半額シールが貼ってあったら即購入
次は、ねり物系ですが、はんぺんやちくわなど、おでんの具材としても定番ですが、フライパンで焼くだけでもおつまみやおかずになったりするので非常に便利な食材です。
ねり物は、買ってきた状態で冷凍しても意外に大丈夫な食材なので、半額を見つけたらまず購入して冷凍庫にストックしておきましょう。
そのまま冷凍しても大丈夫なら簡単ですね!
ちくわは冷凍しておいてもそのまま簡単に切れるので、使いたいときに冷凍庫から取り出しすぐ使えます。コツのいらないてんぷら粉だけ常備しておけば、すぐにちくわの天ぷらができてしまいますね。
※最近は添加物を気にしているので私は練り物を買わなくなりましたが、子どもが小さいときは重宝していました。
ほか、ねり物で便利なのが、チーズはんぺんとかです。お弁当の定番ですよね、朝フライパンに冷凍庫から取り出したチーズはんぺんとウインナーやアルミホイルに入れた卵をのせ、フライパンのふたを占めておけば、一度ですべてのお弁当のおかずの出来上がりです。
顔をあらったり、出勤の準備をしている間にできるから便利そうですね。
もちろん、火加減はIHやガスなどちがいますから、お家の状況によって調整してくださいね。
ほか、白はんぺんはだしを吸うので、汁物にインするだけで、満足感がアップするので冷凍庫に必ずストックしておきたい食材です!半額シールを見つけたら即購入です。
豆腐は冷凍するとお肉のような食感に!おつとめ品を見つけたら即冷凍庫へ
豆腐を冷凍なんて…それはちょっと(汗)と思われがちですよね?
ですがこれは非常に使い勝手がよくダイエットにも役立つ万能食材になります。
まず木綿豆腐を冷凍しておき、使いたいときに解凍します。この時流水で解凍してもいいし、事前に冷蔵庫へ移しておいて解凍でもOK、もちろん電子レンジの解凍機能で解凍しても良いです。※電子レンジを使うときは容器は電子レンジ対応の容器に移し替えてください。
解凍できたら水分をしっかりと絞って下さいね。しっかりと水分を絞ることがコツです。
豆腐がぽろぽろになり、なにかお肉のような食感の食材に早変わりです(笑)
ここからは、豆腐ハンバーグにしたり、タコスの肉増しに使用したり、カレーに入れても満足感たっぷりでつかいがっての非常に良い食材となります。
豆腐ハンバーグを作るとき豆腐の水分を切るのがけっこう手間だったのよね、冷凍しておけば簡単だったなんて、盲点ね!
豆腐はもともと安いので半額になってもそれほど節約にはならないように思えますが、国産大豆のお豆腐はまあまあお値段がしますから、おつとめ品を見つけると即購入です(笑)
お肉を少なくしても満足感が出せるので結果、節約食材として重宝します。
カロリーも抑えられて、ダイエットにもいいし、使い勝手もよく便利なのでやってみてくださいね。